波濤図鐔 無銘 古金工 |
|
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper (公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具鑑定書 |
NO.C01139 |
竪長さ:7.9cm 横長さ:7.7cm 耳の厚さ:0.36cm | 価格 380,000円 (税・送料込) |
時代:山城国-室町時代後期 形状:木瓜形・赤銅地・鋤出彫・金色絵・鋤残耳 |
|
附属品 桐箱(布団付) | |
詳細説 古金工とは、古い時代からの流れで、桃山期まで続いている。この鐔は室町後期の作と鑑せられる。 |
波濤図鐔 無銘 古金工 |
|
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper (公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具鑑定書 |
NO.C01139 |
竪長さ:7.9cm 横長さ:7.7cm 耳の厚さ:0.36cm | 価格 380,000円 (税・送料込) |
時代:山城国-室町時代後期 形状:木瓜形・赤銅地・鋤出彫・金色絵・鋤残耳 |
|
附属品 桐箱(布団付) | |
詳細説 古金工とは、古い時代からの流れで、桃山期まで続いている。この鐔は室町後期の作と鑑せられる。 |