鼠玉章図小柄 |
|
保存刀装具 NBTHK hozon Paper 公益財団法人 日本美術刀剣保存協会 保存刀装具鑑定書 |
NO.C0031 |
竪長さ:9.6cm
横長さ:1.4cm |
550,000円 (税・送料込) |
時代:江戸時代前期 形状:赤銅魚子地・高彫 金色絵 |
|
附属品 桐箱・光侶折紙 | |
詳細説明 天正5年生まれ。後藤徳乗の長男。京都の人。後藤宗家6代。父とともに豊臣家につかえる。のち家業の再興を徳川幕府にゆるされ、元和2年将軍秀忠から分銅大判改役・彫物役に任じられた。法眼。元和3年4月4日死去。41歳。名は正光,正房。通称は四郎兵衛。本作は尚友会に出品された優品で後藤家10代廉乗の折紙が付帯している。 |