黒皺革包伊予札紺糸威五枚胴具足-鉄錆地六十二間小星兜鉢 銘 明珍家次

細川家四天王奈良元安の嫡子伝奈良元信着用
黒皺革包伊予札紺糸威五枚胴具足
 (銘 明珍家次作)
Yoroi(Kuroshiwa-Kawatsutsumi-Iyozane-Konito-Odoshi-Gomaidou-Gusoku)
価格 どうぞお問合せ下さい
(税・国内送料込み)
No.a112
時代:安土桃山時代〜江戸時代初期
形状:兜鉢ー鉄錆地六十二間小星兜鉢(銘 明珍家次作)
前立ー木製金箔押蜻蛉形前立・鉄金色鍬形前立
面頬ー黒漆鉄錆地塗目の下頬・鉄錆地塗猿頬
胴-黒皺革包伊予札紺糸威五枚胴具足
附属品:鎧櫃(2櫃)・采配・扇子・箙・矢羽・押し手弓懸・胸当・前立(2個)・火消兜・烏帽子(2個)・着物・陣旗(金物有)
詳細説明
本甲冑は黒皺革包伊予札紺糸威五枚胴具足である。細川勝元の家臣で細川家四天王と知られる奈良元安の嫡子奈良元信着用と伝えられる甲冑で、鎧櫃(2櫃)・鉄錆地塗猿頬・采配・扇子・箙・矢羽・押し手弓懸・胸当・前立(2個)・火消兜・烏帽子(2個)・着物・陣旗(金物有)など全て揃っている資料的にも貴重な甲冑である。兜鉢は鉄錆地六十二間小星兜鉢で明珍家次の在銘。

 

 

 

 

 

▼クリックして大きな画像をご覧いただけます。
 

【商品紹介:甲冑ページへ】

日本刀販売の丸英美術刀剣店日本刀販売の丸英美術刀剣店日本刀販売丸英
gotyumon470_03gotyumon470_04
gotyumon470_05gotyumon470_06

gotyumon470_13gotyumon470_14gotyumon470_15

gotyumon470_07gotyumon470_08gotyumon470_09
gotyumon470_10gotyumon470_11gotyumon470_12

日本刀刀剣販売丸英マルヒデ刀剣取扱い企業|日本刀 販売|高価買取の丸英