布袋渡河図鐔 松盛斎富久(花押)

布袋渡河図鐔 松盛斎富久(花押)
Tsuba(Syouseisai-Tomihisa)
保存刀装具
NBTHK hozon Paper

(公財)日本美術刀剣保存協会
保存刀装具鑑定書
NO.C0008
竪長さ:7.7cm  横長さ:7.8cm  耳の厚さ:0.3cm 参考品
 :武蔵国(現東京都豊島区)
時代:江戸時代後期
形状:堅丸形・赤銅地・魚子仕立・高彫色絵・両櫃孔・角耳小肉
附属品 桐箱
詳細説明
戸張富久は、後藤光孝の高弟門人で武蔵国豊島郡雑司ヶ谷住。号を松盛斎と言う。晩年は酒井抱一と往来してその下絵を使用したという。俳句を好み、風流を愛し、蕎麦屋を経営して藪そばと呼ばれ、雑司ヶ谷名物として大名や文人たちの知遇を受けた優工である。

▼クリックして拡大画像をご覧いただけます。
松盛斎富久 布袋渡河図鐔松盛斎富久 布袋渡河図鐔布袋渡河図鐔 松盛斎富久 
▼クリックして大きな画像をご覧いただけます。
袋渡河図鐔 松盛斎富久 袋渡河図鐔 松盛斎富久 袋渡河図鐔 松盛斎富久 

【商品紹介:刀装具ページへ】

日本刀販売の丸英美術刀剣店日本刀販売の丸英美術刀剣店日本刀販売丸英
gotyumon470_03gotyumon470_04
gotyumon470_05gotyumon470_06

gotyumon470_13gotyumon470_14gotyumon470_15

gotyumon470_07gotyumon470_08gotyumon470_09
gotyumon470_10gotyumon470_11gotyumon470_12

日本刀刀剣販売丸英マルヒデ刀剣取扱い企業|日本刀 販売|高価買取の丸英