寒山拾得図小柄 銘 赤城軒元孚

寒山拾得図小柄  赤城軒元孚
Tsuba(Sekijoken-Motozane)
保存刀装具
NBTHK hozon Paper 

(公財)日本美術刀剣保存協会
保存刀装具鑑定書
NO.C0005
長さ:9.7cm  幅:1.4cm 参考品
 :常陸国(茨城県ー水戸)
時代:江戸時代中期~後期
形状:朧銀磨地・薄肉彫・金色絵・裏猫掻鈩仕立
附属品 桐箱
詳細説明
元孚は元教の子で、江戸に出て奈良派の技法を学ぶ、初銘を元春、元寿と名乗り壮年になって元孚と改めた。栄寿、政春、元貞など優秀な門人を育成し水戸彫の隆盛に貢献した。

▼クリックして拡大画像をご覧いただけます。寒山拾得図小柄

▼クリックして大きな画像をご覧いただけます。c-5-3genpu

c-5-1genpuc-5-2genpuc-5-4genpu

【商品紹介:刀装具ページへ】

日本刀販売の丸英美術刀剣店日本刀販売の丸英美術刀剣店日本刀販売の丸英美術刀剣店
gotyumon470_03gotyumon470_04gotyumon470_05gotyumon470_06

gotyumon470_07gotyumon470_08gotyumon470_09gotyumon470_10gotyumon470_11gotyumon470_12 日本刀刀剣販売丸英マルヒデ刀剣取扱い企業gotyumon470_13gotyumon470_14gotyumon470_15