紋乗真 雅楽器図笄直し小柄

雅楽器図笄直し小柄 紋乗真
Kotsuka(Zyoushin)
特別保存刀装具
NBTHK Tokubetsu hozon Paper

(公財)日本美術刀剣特別保存協会
特別保存刀装具鑑定書
NO.C0027
竪長さ:9.7cm  横長さ:1.4cm 参考品
時代:江戸前期
形状:地板赤銅魚子地・高彫・金うっとり、色絵、裏板(両袖金無垢)
附属品 桐箱
詳細説明
後藤乗真は後藤宗家の三代目、宗乗の長男で、永正二年または九年生まれ説がある。
吉久と名乗る。足利義晴と義輝の二将軍に彫金と財政の業務をかねて仕え、裕乗以来相続してきた近江国坂本の所領三百町を支給される。後年は法眼に叙され剃髪入道して乗真と号した。重要美術品に指定されている後藤(花押)と切付銘がある以外は後代の極めが多い。赤銅魚子地に高彫色絵工法を得意としている。

▼クリックして大きな画像をご覧いただけます。

雅楽器図笄直し小柄 紋乗真雅楽器図笄直し小柄 紋乗真雅楽器図笄直し小柄 紋乗真
▼クリックして大きな画像をご覧いただけます。
雅楽器図笄直し小柄 紋乗真雅楽器図笄直し小柄 紋乗真雅楽器図笄直し小柄 紋乗真

【商品紹介:刀装具ページへ】

日本刀販売の丸英美術刀剣店日本刀販売の丸英美術刀剣店日本刀販売丸英
gotyumon470_03gotyumon470_04
gotyumon470_05gotyumon470_06

gotyumon470_13gotyumon470_14gotyumon470_15

gotyumon470_07gotyumon470_08gotyumon470_09
gotyumon470_10gotyumon470_11gotyumon470_12

日本刀刀剣販売丸英マルヒデ刀剣取扱い企業|日本刀 販売|高価買取の丸英