こちらの掲載品は過去に販売した商品をギャラリーとして掲載しています。
NO,K00193
刀 無銘 伝青江
Katana(Aoe)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
参考品
No,a126
佐竹義厚所用
佐竹侯爵家御蔵器入札目録所載
黒漆塗紺糸威最上胴具足
鉄錆地六十二間筋兜 銘 義通
Yoroi(Kurourushinuri-Konito-Odoshi-Mogamidou-gusoku/Satake-Yoshiatsu)
Kabuto(Tetsu-Sabiji-62Ken-Sujikabuto/Gitsuu(Yoshimichi))/Satake-ka nyūsatsu mokuroku shosai
参考品
NO.C01140
四君子図鐔 銘 夏雄
Tsuba(Kanou-Natsuo)
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会保存刀装具鑑定書
参考品
詳細ページへ
短刀拵管打銃
Menpo(Menoshita-hoho)
参考品
鉄地黒漆塗二十二間筋兜
銘 弘前住明珍紀宗春作之
文久二壬戌年二月日
Kabuto-bachi(Myouchin-Muneharu)
参考品
NO,K00166
伊東 巳代治伯爵旧蔵
短刀 銘 備州長船重綱
応永廿七年二月
(附)木目漆塗短刀拵
Tantou(Osahune-Shigetsuna)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
価格 売約済(税・国内送料込)
NO,K00165
刀 無銘 延寿
(附)金梨子地桐唐草図金蒔絵鞘糸巻太刀拵
鐔 銘 都川斎原宗英
Katana(Enjyu)
刀:特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
拵:特別保存刀装具
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀装具鑑定書
価格 Sold Out
NO,K00164
刀 備州長船則光
文明二年二月日
(附)朱漆微塵塗鞘打刀拵
Katana(Osahune-Norimitsu)
刀:特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
拵:保存刀装具
NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
保存刀装具鑑定書
価格 Sold Out
NO,K00162
刀 無銘 長船重真
Katana(Osahune-Shigezane)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
価格 参考品
NO,K00161
刀 二十七代兼元
昭和壬子年仲秋吉日
Katana(27th-Kanemoto)
保存刀剣
NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
保存刀剣鑑定書
価格 売約済(税・国内送料込)
NO,K00160
薙刀 九州肥後同田貫又八
Naginata(Dotanuki-Matahachi)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
参考品
NO,K00158
犬養木堂遺愛
脇指 無銘(直江志津)
Wakizashi(Naoe-Shizu)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
NO,K00168
刀 銘 肥前国住近江大掾藤原忠広
(附)黒呂漆塗刻鞘刀拵
Katana(Hizenkoku-oumidaijyo-fujiwara-Tadahiro)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
NO,K00176
号 舞学丸
刀 無銘 舞草
Katana(Makusa)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存鑑定書
NO,K00189
最上作
津田越前守助広大鑑所載
刀 津田越前守助広
Katana(Tsuda-Echizen-no-kami-Sukehiro)
第29回重要刀剣
NBTHK No,29Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第29回重要刀剣指定書
NO,K00191
肥後国細川家伝来
刀 無銘 城州末行
Katana(Jyosyu-Sueyuki)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
NO.K00208
犬養木堂旧蔵
刀 無銘 来国行
Katana(Rai-kuniyuki)
文部省 重要美術品
Agency for Cultural Affairs Art treasures
NO,K00206
太刀 銘 大和国助氏作(伝千手院)
Tachi(Yamato-kuni-Sukeuzi-saku/Senjyuin)
第66回重要刀剣
NBTHK No,66Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第66回重要刀剣指定書
NO,K00205
新撰組土方歳三の愛刀で有名な会津11代兼定
刀 銘 和泉守藤原兼定
慶応三年丁卯年八月日
Katana(Aizu-izumi-no-kami-Kanesada-11th)
特別保存刀剣
NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
NO,K00204
太刀 銘 高綱(古備前)
Tachi(Takatsuna-Kobizen)
第49回重要刀剣
NBTHK No,49Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第49回重要刀剣指定書
NO.K00210
2022年大刀剣市カタログ掲載品
太刀 無銘 安綱
Tachi(Yasutsuna)
第44回重要刀剣
NBTHK No,44Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第44回重要刀剣指定書
NO.K00209
2022年大刀剣市カタログ掲載品
刀 無銘 伝長義
Katana(chougi)
第52回重要刀剣
NBTHK No,52Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第52回重要刀剣指定書
NO.K00211
2022年大刀剣市カタログ掲載品
短刀 銘 備州長船住兼光
貞和三年十一月日
(附)黒呂漆塗鞘合口拵
Tanto(BisyuOsahune-Kanemitsu)
第20回重要刀剣
NBTHK No,20Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第20回重要刀剣指定書
NO.K00212
2022年大刀剣市カタログ掲載品
大徳川家15代将軍 徳川慶喜指料
日本刀弾的鑑賞所載
短刀 銘 来国俊
(附)黒蠟色絵瓢箪塗鞘短刀拵(保存刀装具)
毘沙門留守模様図鐔 尾州二子や満住い和田則寿家(金印)
Tanto(Rai-Kunitoshi)
第48回重要刀剣
NBTHK No,20Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第48回重要刀剣指定書
NO,K00177
刀 金粉銘 包氏 (大和志津)
Katana(Kaneuji/Yamato-Shizu)
第64回重要刀剣
NBTHK No,64Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
重要刀剣指定書
林・神吉 伊藤満著所載
桐紋引両透鐔 無銘 神吉深信
Tsuba(Kamiyoshi-Hukanobu)
特別保存刀装具 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会特別保存刀装具鑑定書
詳細ページへ

這龍図目貫 無銘 古美濃
Menuki(Ko-Mino)
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会保存刀装具鑑定書
詳細ページへ

秋草図鐔 無銘 美濃
Tsuba(Mino)
特別保存刀装具 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会特別保存刀装具鑑定書
詳細ページへ

NO.K0088
佐竹家伝来
刀 無銘 志津
(附)黒石目地塗打刀拵
Katana(Shizu)
第55回重要刀剣 NBTHK Jyuyo Paper No.55
(公財)日本美術刀剣保存協会 重要刀剣指定書
NO,K00170
刀 稲垣陸奥守藤原将応(武蔵)
慶応三丁卯二月日七十三才造
Katana(Inagaki-Mutsunokami-Hujiwara-Syouoh)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
NO,K00181
太刀 備州長船守政
Tachi(Bisyu-Osahune-Morimasa)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu HozonPaper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
NO,K00180
脇指 濃州関住兼定作
(附)茶石目艶塗脇指拵
Wakizashi(Kanesada 2nd Nosada)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu HozonPaper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
NO,K00175
刀 無銘 志津
(附)黒呂漆塗葵紋金具一作拵
Katana(Shizu)
第46回重要刀剣
NBTHK No,46Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
重要刀剣指定書
NO,K00189
久松家伝来
刀 無銘 左弘安
(附)元禄拾弐年本阿弥光忠折紙
Katana(Sa-hiroyasu)
第19回特別重要刀剣
NBTHK No,19Tokubetsu Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第19回特別重要刀剣指定書
NO,K00185
元帥海軍大将古賀峯一御下賜品
短刀 兼先作
海軍大将古賀峯一
Tanto(Kanesaki-Marshal-Admiral Mineichi Koga)
保存刀剣
NBTHK HozonPaper
(公財)日本美術刀剣保存協会
保存刀剣鑑定書
NO,K00178
短刀 俊平(大隅俊平)
昭和己酉年八月日
Tantou(Oosumi-Toshihira)
保存刀剣
NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
保存刀剣鑑定書
NO,K00157
薙刀直し脇指
一 備州吉岡住左衛(以下切)(助光)
建武元年六月(以下切)
Naginata-Naoshi-Wakizashi(Yoshioka-Ichimonji-Sukemitsu)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
No,a100
鉄地紺糸威鋲留桶側二枚胴具足 鉄地六十二間筋兜鉢 切付銘 摩利支天
Gusoku
(Tetsuji-Konito-Odoshi-Byodome-Okegawa-2maidou-Gusoku/Tetsusabiji-62Ken-Suji-Kabuto-Kiritsukemei-Marishiten)
NO,K00159
太刀 無銘(古波平)
Tachi(Ko-Naminohira)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
NO,K00154
刀 銘 水府住徳兼作之
於岡本長義好
水府住徳勝作之
安政四年八月日
(切付銘)五百年物語思聞
Katana(Katsumura -Tokkatsu and Mito-Tokukane Gassaku)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
NO.K00127
山梨県現代刀匠
短刀 銘 重光
Tantou(Itou-Shigemitsu
NO,K00150
刀 銘 洛陽一条住信濃守藤原国広造
慶長十五年四月四日
Katana (Kunihiro)
第37回重要刀剣
NBTHK No,37Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第37回重要刀剣指定書
(一社)日本甲冑武具研究保存会
特別貴重資認定
鉄黒漆塗六十二間小星兜
Kabuto(Tetsu-Kuro-Urushi-Nuri-61ken-Koboshi)(Haruta)
NO,K00153
刀 銘 真雄
安政三年八月日
Katana (Yamaura-Saneo)
保存刀剣
NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
保存刀剣鑑定書
NO,K00152
刀 銘 和泉守兼定(11代兼定)
明治二年巳年二月日
Katana(Aizu-Izumi_No_Kami-Kanesada 11th)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
NO.K0095
太刀 銘 備州長船康光
(附)黒石目地打刀拵
Tachi(Bisyu-Osahune-Yasumitsu)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
NO.K00113
鑑刀日々抄所載
太刀 銘 安則(古一文字)
Tachi(Koichimonji-Yasunori)
第61回重要刀剣
NBTHK NO.61Jyuyou Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第61回重要刀剣指定書
NO,K00149
脇指 銘 勢州桑名住村正
Wakizashi (Muramasa)
保存刀剣
NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
保存刀剣鑑定書
NO,K00148
刀 銘 村正 俊次 俊廣
Katana (Muramasa-Toshitsugu-Toshihiro)
第23回重要刀剣
NBTHK No,23Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第23回重要刀剣指定書
NO.K00128
刀 銘 八幡大菩薩源義宗造
皇紀二千六百二年八月日
Katana(Takahashi-Yoshimune)
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
NO.K0114
脇指 銘 備州長船有光
□嶋馬□源左衛門□次
永正六年八月日
Wakizashi(Osahune-Arimitsu)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
NO,K00146
刀 無銘 伝青江長次
Katana (Kawachinokami-huziwara-Kunisuke)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書

NO.K00123
刀 無銘 千手院
(附)黒呂漆塗打刀拵
Katana(Senjyuin)
第48回重要刀剣 NBTHK NO,48Jyuyou Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
日根野頭形兜 Kabuto(Hineno-Zunari)
面頬(目の下頬)
Menpo(Menoshita-hoho)
面頬(目の下頬)
Menpo(Menoshita-hoho)
No,a0017
烏帽子形兜魚鱗具足
Gusoku
(Eboshinari-Kabuto-Sakanauroko)
No,a0012
和製南蛮胴具足 兜鉢銘 義通
しころ銘 明珍□□□紀景近作
胴銘 市口出雲藤原宗元(花押)
Gusoku
(Wasei-Nanbandou)
No,a0013
鉄黒漆塗十八間筋兜縦矧桶側胴具足
伝大久保忠世所用
Gusoku
(Tetsu-Kuro-Urushi-Nuri-18Ken-Suji-Kabuto-Tatehiki-Okedou)
詳細ページへ
No,aoo11
鉄錆地三十二間総覆輪兜金小札緋糸糸威二枚胴具足
伝本多忠勝所用
Gusoku
(Tetsu-Sabiji-32Ken-Souhukurin-Kabuto-Kinkozane-HaiitoOdoshi)
No,a0014
黒漆塗十二間桧垣大円山四方蔽星総覆輪兜
絵韋威四枚胴具足
Gusoku
(Kuro-Urushi-Nuri-12Ken-Higaki-Daienzan-ShihouheiHoshi-Souhukurin-Kabuto-Enameshi-Odoshi-4maidou-Gusoku
No,a0015
朱漆塗八間筋兜二枚胴具足(彦根赤備桶川二枚胴具足)
Gusoku
(Syu-Urushinuri-8Ken-Suji-Kabuto-2Maido)
No,a0016
鉄錆地六十二間筋兜本小札紺糸糸威具足
兜鉢銘 早乙女家親
Gusoku
(Tetsu-Sabiji-62Ken-Suji-kabuto-Honkonzane-Konito-Odoshi)
No,a0010
当世足軽二枚胴具足
Gusoku
No,a0008
当世足軽二枚胴具足
Gusoku(Ashigaru)
No,a0007
紺糸縅最上胴具足
Gusoku(Konito-Odoshi-Mogamidou)
No,a0006
紺糸縅最上胴具足
Gusoku(Konito-Odoshi-Mogamidou)
No,a0003
色々威伊予札二枚胴具足
Gusoku(Iroiro-Odoshi-Iyo-Zane-Nimaido)
No,a0004
金本小札紺糸威二枚胴具足
兜銘 早乙女家忠
Gusoku(Kin-Honkozane-kon-ito-Odoshi-Nimaido)
Mei-Saotome Ietada
No,a0002
鉄地黒漆桶側二枚胴具足
Gusoku(Tetsuzi-Kurourushi-Okegawa-Nimaido)
布袋渡河図鐔 松盛斎富久(花押)
Tsuba(Syouseisai-Tomihisa)
保存刀装具 NBTHK hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具鑑定書
雅楽道具図鐔 野村正光(花押)
Tsuba(Nomura-Masamutsu)
特別保存刀装具 NBTHK Tokubetsuhozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀装具鑑定書
寒山拾得図小柄 赤城軒元孚
Tsuba(Sekijoken-Motozane)
保存刀装具 NBTHK hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具鑑定書

牧牛図鐔 石燕子土屋昌親 嘉永五庚戌仲秋
Tsuba(Tsuchiya-Masachika)
保存刀装具 NBTHK hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具鑑定書
大根透鐔 無銘 柳生
Tsuba(Yagyu)
特別保存刀装具 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀装具鑑定書
吉岡因幡介一作 黒蠟色塗鞘大小拵
Daisyoushirae(Yoshioka-Inaba-no-suke)
第36回重要刀装 NBTHK Jyuyou Paper NO.36
(公財)日本美術刀剣保存協会 第36回重要刀装指定書
水月図鐔 無銘 柳生
Tsuba(Yagyu)
特別保存刀装具 NBTHK TokubetsuHozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀装具鑑定書
詳細ページへ
左右琴柱透鐔 無銘 金山
Tsuba(Kanayama)
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具鑑定書
詳細ページへ
粟穂図目貫 割側銘 吟松亭東明
Menuki(Araki-Toumei)
保存刀装具
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
保存刀装具鑑定書
詳細ページへ
牽牛織女図小柄 銘 細野惣左衛門政守
Kotsuka(Hosono-Souzaemon-Masamori)
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会保存刀装具鑑定書
詳細ページへ
橋上人物風景図鐔 銘 細野惣左衛門政守
Tsuba(Hosono-Souzaemon-Masamori)
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会保存刀装具鑑定書
詳細ページへ
四方洲浜透鐔 銘 三信家
Tsuba(San-Nobuie)
特別保存刀装具 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会特別保存刀装具鑑定書
詳細ページへ
熨斗図透鐔 無銘 柳生
Tsuba(Yagyu)
特別保存刀装具 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会特別保存刀装具鑑定書
詳細ページへ

NO,K00145
栗原彦三郎昭秀全記録・佐野ゆかりの刀剣展所載
刀 銘 為奉祝 聖紀二千六百年
銕火道人勲四等昭秀謹作(花押)
昭和十五年十一月吉日
Katana(Kurihara-Akihide)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
NO,K00143
刀 銘 村正
Katana(Muramasa)
第49回重要刀剣
NBTHK No,45Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第49回重要刀剣指定書
NO,K00142
短刀 銘 勢州桑名住村正作
Katana(Muramasa)
第46回重要刀剣
NBTHK No,46Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第46回重要刀剣指定書
NO,K00140
短刀 銘 村正
(附)茶漆塗合口短刀拵
Tanto(Muramasa)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
NO.K00137
短刀 無銘 貞宗
Tanto(Sadamune)
第12回重要刀剣
NBTHK No,12Jyuyo Paper Certificate
(公財)日本美術刀剣保存協会
第12回重要刀剣指定証明書価格
NO.K00136
東條英機陸軍大臣と杉山元参謀総長がドイツ国防軍カイテル元帥に贈呈
刀 銘 靖利
昭和十五年九月吉日
YasukuniKatana(Yasutoshi)
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
NO.K00128
刀 銘 靖憲
昭和十二年二月日
YasukuniKatana(Yasunori)
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
NO.K00125
陸軍元帥 寺内寿一所持
刀 銘 受命陸軍大将寺内寿一閣下
大阪住月山貞勝謹作(花押)
昭和十一年八月吉日
(切付銘)於南朝之地芳山勝手明神之斎戎沐浴作之太阿源貞一刻
Katana(Gassan-Sadakatsu)
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会

NO.K00124
刀 銘 備後国三原住人貝正賀作
天文十八年二月吉日
(附)金梨子地桐紋散太刀拵
Katana(Kai-Masayoshi)
藤代刀工辞典 古刀編 所載
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
保存刀剣鑑定書
詳細ページへ
NO.K00121
最上作
刀 銘 繁慶
Katana(Hankei)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
NO.K00118
短刀 銘 長谷部国重
Tanto(Hasebe-Kunishige)
第47回重要刀剣 NBTHK NO,47Jyuyou Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
重要刀剣指定書
NO.K0115
脇指 銘 津田越前守助広
延宝七年二月日
Wakizashi(Osahune-Arimitsu)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
NO.K00112
(公財)日本美術刀剣保存協会本部鑑定刀
脇指 銘 出羽大掾藤原国路
Wakizashi(Deba-Daijyou-kunimichi)
第61回重要刀剣
NBTHK NO.61Jyuyou Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第61回重要刀剣指定書
NO.K00111
刀剣美術誌上鑑定刀
刀 銘 筑前守信秀
慶応二年八月日
(附)変わり塗鞘打刀拵
Katana(Kurihara-Nobuhide)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
菊花透唐草図鐔 無銘 鎌倉
Tsuba(Kamakura)
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具鑑定書
糸巻四方雁金透鐔 無銘 古甲冑師
Tsuba(Ko-kachushi)
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具鑑定書
二疋獅子図大小目貫 大・無銘 古後藤 小・無銘 後藤(江戸初期)
Daisyo-Menuki(Goto)
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具鑑定書
詳細ページへ
稲穂図大小揃金具 銘 吉岡恒次
DaiSyo-Soroe-Kanagu(Yoshioka-Tsunetsugu)
特別保存刀装具 NBTHK TokubetsuHozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀装具鑑定書
価格 参考品
大黒図二所物 無銘 後藤
Hutatokoromono(Goto)
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具鑑定書
詳細ページへ
桐巴透鐔 無銘 神吉
Tsuba(Kamiyoshi)
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具鑑定書
秋草図目貫 割短冊銘 石黒・政美
Menuki(Ishiguro-Masami)
保存刀装具 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具鑑定書
詳細ページへ
雅楽器図笄直し小柄 無銘 紋乗真
Kotuka(Zyoshin)
特別保存刀装具 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀装具鑑定書
詳細ページへ
NO.K00126
刀 銘 (菊水紋)湊川神社正直
昭和十八年三月日
Katana(Minatogawa-Masanao)
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
NO.K00134
脇指 銘 大和守安定
Wakizashi(Yamatonokami-Yasusada)
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
水心子正秀とその一門所載
刀 銘 出羽国庄内住池田一秀入道龍軒
於富田氏之需
天保三年十月吉日
Katana(Ikeda-Issyu)
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書

脇指 銘 飛騨守藤原氏房
Wakizashi(Hidanokami-Uzihusa)

脇指 銘 和泉守兼定(会津11代兼定)
明治六酉年二月日
(附)黒石目地塗脇指拵
Wakizashi(Izuminokami-Kanesada)

太刀 銘 相模国住靖要作
為山元弘氏造之
昭和五十五年五月吉日
Tachi(Yasukane)
靖国刀匠

短刀 銘 宗寛
(附)黒石目地漆塗鞘短刀拵
Tantou(Soukan)
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書
詳細ページへ

将軍家→筑前黒田家伝来
刀 金象嵌銘 兼光
附)本阿弥光常折紙付
Katana(Kanemitsu)
第10回 特別重要刀剣 NBTHK NO.10 Tokubetsu Jyuyou Paper
槍 銘 村正
(附)槍拵
Yari(Muramasa)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
将軍吉宗より池田継政が拝領
太刀 銘 吉弘
Tachi(Sa-Yoshihiro)
第23回 特別重要刀剣
NBTHK NO.23 Tokubetsu Jyuyou Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会

太刀 銘 備州長□□景光
嘉暦□年八月日
Tachi(Kagemitsu)
第13回 特別重要刀剣 NBTHK NO.13 Tokubetsu Jyuyou Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会

短刀 銘 村正
(附)金梨子地蒔絵短刀拵
Tantou(Muramasa)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会

脇指 銘 正行
天保十三年二月日
(附)黒漆塗研出鮫鞘脇指拵
Wakizashi(Kiyomaro)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
大小 銘 晴雲斎源景国 足利学校打
(附)茶漆塗大小拵
Daisyou(Seiun-Sai-Kagekuni)
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書
詳細ページへ

刀 銘 武州住安家(新刀)
(附)黒漆塗蒔絵刀拵
Katana(Yasuie)
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書
詳細ページへ

脇指 無銘 宮本包則
(附)朱漆塗仕込杖
Wakizashi(Miyamoto-Kanenori)
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書
詳細ページへ

刀 無銘 古青江
(附)茶漆石目地塗蒔絵太刀拵
Katana(Ko-Aoe)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会

脇指 銘 丹波守吉道(京五代)
(附)変わり塗脇指拵
Wakizashi(Tanbakami-Yoshimichi-Kyo-5generation)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会

刀 銘 備前国住長船春光作
天文十年三月吉日
(十郎左衛門尉)
(附)変わり漆塗蒔絵打刀拵
Katana(Osahune-Harumitsu)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会

刀 無銘 岩井鬼晋麿正俊
(附)蛇皮包鞘刀拵
鐔 銘 遊洛斎赤文
Katana(Iwai-Kishinmaro-Masatoshi)
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書
詳細ページへ
刀 無銘 同田貫
(附)黒石目地塗刀拵
Tachi(Ohno-Yoshimitsu)
無鑑査
太刀 銘 越後国義光作
昭和六十一年二月吉日
(附)黒漆塗鞘合口打刀拵(上杉拵)

刀 銘 将平作 昭和四十七年二月日
Katana(Akamatsu-Taro-Kanehiro)
詳細ページへ

刀 銘 写清麿 肥後国住赤松太郎兼裕作
Katana(Akamatsu-Taro-Kanehiro)
詳細ページへ

脇指 銘 横山上野大掾藤原祐定
備州長船住人
(附)黒呂漆塗鞘脇指拵
Wakizashi(Yokoyama-Sukesada)
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書
詳細ページへ

小太刀 銘 国宗(備前三郎)
(附)朱漆塗革包打刀拵
Kodachi(Bizen-Saburou-Kunimune)
第50回重要刀剣 NBTHK Jyuyo Paper No.50
(公財)日本美術刀剣保存協会 重要刀剣指定書
詳細ページへ

宇和島伊達家伝来
刀 無銘 直江志津
(附)黒呂漆塗打刀拵
Katana(Naoe-shizu)
第23回重要刀剣 NBTHK Jyuyo Paper No.23
(公財)日本美術刀剣保存協会 重要刀剣指定書
詳細ページへ

短刀 銘 村正
(附)茶漆塗合口短刀拵
Tanto(Muramasa)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書
詳細ページへ

最上作 尾張徳川家伝来
短刀 銘 左
(附)古鞘・金梨地蒔絵短刀拵
Tanto(Samonji)
第41回重要刀剣 NBTHK Jyuyo Paper No.41
(公財)日本美術刀剣保存協会 重要刀剣指定書
詳細ページへ

刀 無銘 古伯耆
Katana(kohouki)
第38回重要刀剣 NBTHK Jyuyo Paper No.38
(公財)日本美術刀剣保存協会 重要刀剣指定書
詳細ページへ

刀 銘 肥後同田貫宗廣造之
安政二年七月日
(附)黒漆塗打刀拵
Katana(Doutanuki-Munehiro)
保存刀剣 NBTHK Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀剣
詳細ページへ

最上作
脇指 銘 津田越前守助広
寛文十年二月日
(附)黒呂色塗鞘脇指拵
Wakizashi(Tsuda-Echizen-no-kami-Sukehiro)
第28回重要刀剣 NBTHK Jyuyo Paper No.28
(公財)日本美術刀剣保存協会 重要刀剣指定書
詳細ページへ

刀 銘 源 良近
昭和三年仲秋
(附)金梨子地桐紋蒔絵太刀拵
Katana(Minamoto Yoshichika)
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書
詳細ページへ

於朝倉氏需宗次作之
脇指 銘 弘化二年乙已陪
駕干東都之日下部元教新造之
(附)黒呂色金粉蒔絵脇指拵
(固山宗次)
Wakizashi(Koyama-Munetsugu)
保存刀剣 NBTHK Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書
詳細ページへ
刀 (朱書)来国真 本阿(花押)(光忠)
Katana(Rai-Kunizane)Hona(Kaou)(Kouchu)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀剣鑑定書
詳細ページへ
脇指 銘 和泉守国貞(井上真改)最上作
Wakizashi(Inoue Shinkai)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
最上作
刀 銘 和泉守国貞(井上真改)
Katana(Inoue Shinkai)
第28回重要刀剣 NBTHK Jyuyo Paper No.28
(公財)日本美術刀剣保存協会 重要刀剣指定書
詳細ページへ
刀 銘 河内守藤原国助(初代)
Katana (Kawachinokami-huziwara-Kunisuke)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
刀 銘 花菖蒲 宗勉作
昭和六十三年二月日
Katana(Soh-Tsutomu)