商品詳細

短刀 備州長船守久(時代南北朝)
(附)金梨子地漆塗合口短刀拵
Tantou(Bisyu-Osahune-Morihisa(Age:North and South)

商品番号NO.K00172価格お問い合わせください
登録証大阪府 昭和27年
鑑定書第63回重要刀剣 NBTHK No,63Jyuyo Paper 日本美術刀剣保存協会 重要刀剣指定書
備前国(岡山県)
時代南北朝時代
刃長26.1cm (8寸6分1厘)
反り0.2cm
元幅2.55cm
形状平造、庵棟、身幅広く、重ね薄め、反り浅くつく。
板目肌に杢交じり、処々肌立ちごころ、地沸つき、地景太く入り、かすかに棒映り立つ。
刃文角互の目に互の目・尖りごころの互の目などを頻りに交え、足・葉入り、腰元辺り互の目崩れ、匂深く、小沸厚くつき、砂流し・金筋かかり、匂口やや沈みごころ。
帽子のたれ込んで尖りごころにやや深く返る。
表は腰樋、裏は護摩箸を共に掻き流す。
生ぶ、先栗尻、鑢目筋違、目釘孔二
附属品金梨子地合口短刀拵・白鞘・金着二重ハバキ
詳細説明長船守久は銘鑑によると、初代を南北朝の貞治、二代を応永としており、本作はその作風から判断して、南北朝期の小反りの刀工と考えられる。地刃の様相と独特な銘字からみて、守久の作風を研究するうえでも大変貴重な作品である。
photo_01 photo_02 photo_03 photo_04 photo_05

お問い合わせ

    商品番号(必須)

    商品名(必須)

    ご相談内容(必須)

    お名前(姓)(必須)

    お名前(名)(必須)

    メールアドレス (必須)

    メールアドレス確認 (必須)

    郵便番号 (必須)

    ご住所1 (必須)
    (都道府県)

    ご住所2 (必須)
    (市区町村)

    ご住所3 (必須)
    (番地、建物名等)

    電話番号 (必須)

    商品カテゴリ