NO.K00164
刀 備州長船則光
  文明二年二月日
(附)朱漆微塵塗鞘打刀拵
Katana(Osahune-Norimitsu)

NO.K00165
刀 無銘 延寿
  (附)金梨子地桐唐草図金蒔絵鞘糸巻太刀拵
鐔 銘 都川斎原宗英

NO.K00166
伊東 巳代治伯爵旧蔵
短刀 銘 備州長船重綱
     応永廿七年二月
  (附)木目漆塗短刀拵
Tantou(Osahune-Shigetsuna)

NO.K00220
刀 無銘 綾小路
(附)黒呂漆千段刻塗鞘刀拵
Katana(Ayanokouji)

NO.K00168
刀 肥前国住近江大掾藤原忠広
  (附)黒呂漆塗刻鞘刀拵
Katana(Hizenkoku-oumidaijyo-fujiwara-Tadahiro)

NO.K00170
栃木県指定文化財
太刀名物小烏丸写
刀 稲垣陸奥守藤原将応(武蔵)
慶応三丁卯二月日七十三才造
Katana(Inagaki-Mutsunokami-Hujiwara-Syouoh)

NO.K00175
号 舞草丸
刀 無銘 舞草
(附)変わり塗鞘大太刀拵
 Katana(Mokusa)

NO.K00174
刀 無銘 志津
(附)黒呂漆塗鞘葵紋金具一作拵
Katana(Shizu)

NO.K00177
刀 金粉銘 包氏(大和志津)
本阿弥(花押)(光遜)
Katana(Kaneuzi(Yamato-Shizu))

NO.K00178
短刀 俊平(大隅俊平)
昭和己酉年八月日  
Tantou(Oosumi-Toshihira)

NO.K00152
刀 和泉守兼定
  明治二巳年二月日
Katana(Aizu-Izumi_No_Kami-Kanesada 11th)

NO.K00180
脇指 濃州関住兼定作
(附)茶石目艶塗脇指拵
 Wakizashi(Kanesada 2nd Nosada)

NO.K00181
刀 備州長船守政
Tachi(Bisyu-Osahune-Morimasa)

NO.K00189
久松家伝来
刀 無銘 左弘安
(附)元禄拾弐年本阿弥光忠折紙
(付属)白檀塗鞘刀拵
  Katana(Sa-Hiroyasu

NO.K00190
肥後国細川家伝来
刀 無銘 城州末行
  Katana(Jyosyu-Sueyuki)

NO.K00206
肥前国平戸藩松浦家伝来・土屋押形所載
太刀 銘 大和国助氏作(伝千手院)
Tachi(Yamato-kuni-Sukeuzi-saku/Senjyuin)

NO.K00204
古備前成高の子、作刀僅少
日本刀随感 古刀編所載
太刀 銘 高綱
Tachi(Takatsuna/Ko-Bizen)

NO.K00189
最上作
越前守助広大鑑所載
刀 津田越前守助広
Katana(Tsuda-Echizen-no-kami-Sukehiro)

NO.K00185
元帥海軍大将古賀峯一御下賜品
短刀 兼先作
海軍大将 古賀峯一
(附)軍刀拵
  Tanto(Kanesaki-Marshal-Admiral Mineichi Koga)

NO.K00205
新撰組土方歳三の愛刀で有名
刀 和泉守藤原兼定
  慶応三丁卯年八月日
Katana(Izumino-kami-kanesada-(Aizu11th))

NO.K00106
短刀 銘 村正
(附)金梨子地蒔絵短刀拵
Tanto(Muramasa)

NO.K00116
槍 銘 村正
(附)槍拵
Yari(Muramasa)

NO.K00111
短刀 銘 村正
Tanto(Muramasa)
(附)茶漆塗合口短刀拵

NO.K00143
短刀 銘 勢州桑名住村正作
Tanto(Muramasa)

NO.K00142
刀 銘 村正
Katana(Muramasa)

NO.K00149
脇指 銘 勢州桑名住村正作
Wakizashi(Muramasa)

NO.K00148
村正唯一の合作刀
刀 銘 村正 俊次 俊廣
Katana(Muramasa・Toshitsugu・Toshihiro)

NO.K00208
犬養木堂旧蔵
刀 無銘 来国行
(附)黒呂漆塗肥後拵
Katana(Rai-kuniyuki)
文部省 国指定重要美術品
Agency for Cultural Affairs Art treasures

NO.K00211
2022年大刀剣市カタログ掲載商品
短刀 備州長船住兼光
   貞和三年十一月日
(附)黒呂漆塗鞘合口拵
Tanto(BisyuOsahune-Kanemitsu)
第20回重要刀剣 NBTHK No,20 Jyuyo  Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 重要刀剣指定書

NO.K00210
2022年大刀剣市カタログ掲載商品
天下五剣
国宝名物童子切安綱で有名
太刀 無銘 安綱
Tachi(Yasutsuna/Ko-Hoki)
第44回重要刀剣 NBTHK No,44 Jyuyo  Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 重要刀剣指定書

NO.K002012
2022年大刀剣市カタログ掲載品
大徳川家15代将軍 徳川慶喜指料
短刀 来国俊
(附)黒蠟色絵瓢箪塗鞘短刀拵(保存刀装具)
毘沙門留守模様図鐔 尾州二子や満住い和田則寿家(金印)
  Tanto(Rai-Kunitoshi)
第48回重要刀剣 NBTHK No,48Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 48回重要刀剣指定書

NO.C01143
車透図 信家
Tsuba(Nobuie)
NBTHK
No,44 Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
第44回重要刀装具指定書

NO.K00122
刀 銘 筑前守信秀於大阪造之
    慶応元年八月日
Katana(Kurihara-Nobuhide)
特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会 
    特別保存刀剣鑑定書

NO.K0089
最上作 
藤代名刀図鑑第二十四集所載
刀 銘 造大慶直胤(花押)
於久居天保三壬辰年五月日 
Katana(Taikei-Notane)
NBTHK Jyuyo Paper No.34
(公財)日本美術刀剣保存協会 重要刀剣指定書

NO.K00167
短刀 銘 宮入恵
為野村家重代平成六之夏
  (附)朱漆塗合口短刀拵
Tantou(Miyairi-kei)
無監査刀匠
NBTHK  Mukansa
(公財)日本美術刀剣保存協会認定
無監査刀匠

NO.K00217
太刀 無銘 舞草
(附)黒漆塗鞘太刀拵
Tachi(M0kusa)
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存鑑定書

NO.C01141
土佐山内家伝来
黒漆研出鮫鞘肥後打刀拵
(附)中身 備前国住長船彦兵衛尉祐定作
  永正十五年二月日
Koshirae(Higo-Koshirae)
<拵>
第49回重要刀装
NBTHK
No,49 Jyuyo Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
重要刀装具指定書
<刀>
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hpzon Paper
(公財)日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣鑑定書