黒羽藩大関家伝来
太刀 備中国住国次作(時代室町初期)
(附)金梨子地柊囲沢瀉紋蒔絵鞘糸巻太刀拵
Tachi(Bichu-koku-Kunitsugu)
商品番号 | NO.K00218 | 価格 | 4,500,000円 |
---|---|---|---|
登録証 | 千葉県 昭和26年 | ||
鑑定書 | 太刀 特別保存刀剣 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper 日本美術刀剣保存協会 特別保存刀剣鑑定書 太刀拵 特別保存刀装具 NBTHK Tokubetsu Hozon Paper 日本美術刀剣保存協会 特別保存刀装具鑑定書 |
||
国 | 備中国(岡山県) | ||
時代 | 室町時代初期 | ||
刃長 | 57.2cm (2尺1寸9分強) | ||
反り | 2.1cm | ||
先幅 | 1.9cm | ||
元重 | 3.0cm | ||
先重 | 0.7cm | ||
形状 | 鎬造、庵棟、身幅広め、元幅と先幅の幅差少なく反り浅くつき、中鋒。 | ||
鍛 | 板目に大きな杢目を多く交え、地沸が厚くつき、地景を交える。 | ||
刃文 | のたれ主調に互の目を焼き、飛焼、湯走りを交え、沸よくつき、盛んに砂流しかかり、金筋よく入る。 | ||
帽子 | 直ぐ小丸に返り、先盛んに履きかける。 | ||
茎 | 生ぶ、先刃上がり栗尻、鑢目筋違、目釘孔一。 | ||
附属品 | 金梨子地柊囲沢瀉紋蒔絵鞘糸巻太刀拵・白鞘・銅着一重ハバキ | ||
太刀拵 | 総金具:柊囲沢瀉紋散図 無銘 目貫:柊囲沢瀉紋三双図 鐔大切羽:柊囲沢瀉紋散図 無銘 柄:萌葱色桐紋金襴着 金茶色糸諸撮巻 |
||
詳細説明 | 備中国次は青江派の刀工で銘鑑では古青江の鎌倉初期から室町初期の頃までに同銘を挙げているが、この太刀は室町初期の備中国次である。付帯する太刀拵は金梨子地柊囲沢瀉紋蒔絵鞘糸巻太刀拵で施してある蒔絵の家紋は別名”大関沢瀉紋”と言い、栃木県大田原市周辺を領地にしていた黒羽藩主第3代大関土佐守高増が制定した家紋である。黒羽藩は1万8千石ほどの小藩ながら幕末には外様の小藩ながら幕末には15代大関増裕が海軍奉行や若年寄など幕府要職を歴任している。黒羽藩大関家伝来品は極めて僅少ないため歴史資料的にもかなりの貴重である。 |

















お問い合わせ
絞り込み検索
-
時代別一覧
古刀|新刀|新々刀|現代刀価格別一覧
~50万円|51万~100万円|101万~200万円|201万~300万円| 301万~400万円|401万~500万円|501万~1000万円|1001万円~ |要問合せ -
鑑定書別一覧
重要美術品|その他の鑑定書|鑑定書なし刀剣
特別重要|重要|特別保存|保存刀装具
特別重要|重要|特別保存|保存