商品詳細

刀 金粉銘 包氏(大和志津)
本阿弥(花押)(光遜)
Katana(Kaneuzi(Yamato-Shizu))

商品番号NO.K00177価格参考品
登録証東京都 平成26年
鑑定書第64回重要刀剣 NBTHK No,64Jyuyo Paper 公益財団法人日本美術刀剣保存協会 64回重要刀剣指定書
美濃国(岐阜県)
時代南北朝時代
刃長64.6cm (2尺1寸3分1厘) 
反り1.5cm
元幅3.05cm
先幅2.35cm
形状鎬造、庵棟、身幅広く、元先の幅差少なく、反りつき、中鋒大きく延びる。
板目に杢目交え、部分的に大きく流れて柾がかり、地沸微塵に厚くつき、地景頻りに入る。
刃文浅い小のたれが連れ、部分的にのたれが角がかり、沸よくつき、刃縁処々ほつれ、金筋・砂流し細かにかかり、匂口明るい。
帽子浅くのたれ込み、表はやや先の丸み大きく返り、裏は沸崩れ状となる。
表裏に棒樋を掻き通す。
大磨上、先切り、鑢目切り、目釘孔三。
附属品白鞘(田野辺道宏先生鞘書)
詳細説明包氏は元来、志津三郎兼氏の改銘前、大和在住時代の名えあるが、一門の中には兼氏に同行せず大和に残留した刀工達がおり、その中に包氏の銘跡を継承したものがいる。南北朝時代の包氏銘のものは短刀が数点現存して、それらには観応・貞治の年紀作があり、作風にはのたれや中には皆焼風のものもあり、作風は一様ではない。
photo_01 photo_02 photo_03 photo_04

商品カテゴリ