商品詳細

古備前成高の子、作刀僅少
日本刀随感 古刀編所載
太刀 銘 高綱
Tachi(Takatsuna/Ko-Bizen)

商品番号NO.K00204価格参考品
登録証東京都 昭和45年
鑑定書第49回重要刀剣 NBTHK No,49 Jyuyo  Paper (公財)日本美術刀剣保存協会 重要刀剣指定書
備前国
時代鎌倉時代初期
刃長70.95cm (2尺3寸4分) 
反り1.6cm
元幅2.95cm
先幅1.85cm
元重0.8cm
先重0.55cm
形状鎬造、庵棟、身幅尋常、腰反りやや浅めにつき、中鋒。
板目に杢交じり、総じて肌立ち、地沸微塵に厚くつき、地景頻りに入り、地斑状の肌合交じり、乱れ映り立つ。
刃文小乱れ・小互の目・小丁子など交じり、佩表直ぐ調に湯走りかかり、小足・葉繁く入り、沸よくつき、湯走り交じり、金筋・砂流しかかり、処々匂口うるみごころとなる。
帽子佩表直ぐ調に湯走りかかり、小丸、裏直ぐに小丸、共に履きかける。
僅かに磨上、先極浅い刃上がり栗尻、鑢目大筋違、目釘孔四。
附属品白鞘(薫山先生鞘書)・金二重ハバキ・日本刀随感古刀編コピー
詳細説明高綱は、古備前成高の子で、鎌倉時代初期、元久頃の刀工と伝えている。現存する作刀は少なく、他には重要文化財の太刀(静嘉堂文庫美術蔵)が知られる。この太刀は、板目に杢が交じり、総じて肌立った鍛えに、乱れ映りが立ち、刃文は小乱れに小互の目・小丁子等が交じり、よく沸づいて、金筋・砂流しがかかるなど、古様にして格調高い出来口を示しており、古備前物の持ち味がよく表示されている。高綱の優品であり、また彼の作域を知る上でも貴重な一口である。
photo_01 photo_02 photo_03 photo_04 photo_05 photo_06 photo_07

商品カテゴリ